HOME 羽川英樹


ハーさんの週間日記 日記 〜Diary〜

4月24日(金) サイン会 大盛況で終了!

生まれてはじめてのサイン会が今夜開催とあって、朝からなにやら落ち着きません。 ほんまにお客さんは来てくれるんやろか、本は売れるんやろか・・・と不安ばかりが募ります。 17時に大津パルコのサテスタからの生放送「らぢラジ」を終えて、一路 京都へ。
今回のサイン会の会場は 大垣書店 烏丸三条店です。京都を中心に意欲的な展開 を見せる大垣書店グループの中でも旗艦店となる大型店舗です。
18時に到着すると、大垣書店の社長をはじめ 東京からの編集長や編集担当者も出迎えて くださいました。さあ 緊張してきたぞ。

生まれてはじめてのサイン会

18時30分。控え室からサイン会場へ移動。おお お客様が並んでくれたはるではありませんか。よかった!まずはマイクをもって一言ご挨拶したあと、1F正面入り口の特設会場で いよいよサイン会の始まり、はじまり〜。

おお お客様が並んでくれたはるではありませんか まずはマイクをもって一言ご挨拶
1F正面入り口の特設会場

おひとりづつ、買っていただいた本の背表紙にサイン、日付、ご希望の宛名とともに記念のひとことを書き込む。僕は考えた末 初心貫徹ならぬ「初心完鉄」と書かせてもらうことにしました。 サインをしながら少しお話もして(これが結構 同時にはむずかしかった)、そのあと握手、そして記念 撮影、オプションで「ハグ」もしますといったのですが、これは残念ながら希望者がありませんでした(笑)。 結局 鉄ちゃん、鉄子さん、ラジオのリスナーさん、友人知人などあわせて約100名にご来場 いただきました。誠にありがとうございます。中には仲間の分までまとめ買いしてくださる方もいて 感謝 感激です。  

初心貫徹ならぬ「初心完鉄」と書かせてもらうことにしました 友人知人などあわせて約100名にご来場 いただきました

20時すぎ 無事 サイン会終了。通常 サイン会は50名集まればいいほうなので、今回の 100名という数字に書店や出版社の方も驚き、ラジオの影響力や鉄の熱き応援ぶりを再認識されたようです。 ここ1週間は、サイン会にひとりも来ない夢をよく見てしまったのですが、無用の心配に終わりました。 ただ列がかなり長くなり、最大50分ほどの待ち時間が出てしまったことは 深くお詫びいたします。 そして 書店及び出版関係者のみなさん 本当にお疲れ様でした。お世話になりました。

今回は、17日の出版からきょうのサイン会までの1週間が怒涛のように過ぎていきました。 本を書く、本を売る ということの大変さを身をもって体験しました。 10ケ月 かけて書き上げた原稿を世に出すという作業は、まさに妊娠・出産とよく似ていました。 さあ これからは これを どう育て展開させるかですね。 またみなさんのお知恵を拝借したいと思います。

本を書く、本を売る ということの大変さを身をもって体験しました

では ここで 近々の鉄道イベントのお仕事をひとつご紹介します。

〜写真とおはなしで綴る〜「阪急電車のいまむかし」

   5月31日(日) 14時から マグノリアホール(阪急池田 新・逸翁美術館内)

応募方法: 往復はがきに郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入の上
〒563−0058  池田市栄本町12−1  (財)阪急学園 池田文庫「講演会」係まで。
締め切り  4月30日(木) 必着ですのでお急ぎ下さい。



4月17日(金) 本日 ついに出版の日です!

ワーイ!けさから わが鉄道本が書店に並び始めたのです。さっそく梅田の大型書店のいくつかに足を運んでみました。 ありました。ありました。少し古いフレーズですが まさに「ヒデキ、カンゲキ、大感激」です。 いやあ本屋さんの書棚に自分の本が並ぶってのは 嬉しいもんですねえ。 中央の目立つとこにドーンと置いてくれてるお店もあれば、 隅っこにひっそりと積んであるお店もありました。 また置いてあるコーナーも鉄道をはじめ、 旅行新刊タレントなど これまたお店によってさまざま。 そこでお昼から 仕事の合間を縫って、順次 京阪神の大型店舗をマネージャーたちと手分けしてご挨拶に廻ることにしました。 店長さんにお目にかかって、写真のような手づくりポップをつけてもらうことにしたのです。 そしてできるだけわかりやす目立ちやすい場所に置いてもらえるよう こっそり御願いしてきました。 この店舗回りキャンペーンは当分続けたいと思ってます。 各書店のみなさん 突然お店に出現するかもしれませんが よろしく御願いいたします。

本屋さんの書棚に自分の本が並ぶってのは 嬉しいもんですねえ 手づくりポップをつけてもらうことにしたのです

さて 今回の「鉄ちゃんアナウンサー 羽川英樹の鉄漫!関西ぶらり列車旅」(扶桑社 1260円)は、 ノスタルジー・B級グルメ・安上がりをテーマに、GWの列車旅の参考にもなるように書き上げました。 昨年6月から書き始めて10ケ月 まさに臨月出産です。 くわしくは このHPの専用サイトをご覧の上 ぜひ1冊 お買い上げのほど よろしく御願いいたします。

そして 24(金)は初体験となる サイン会大垣書店 烏丸三条店で18:30〜 おこないます。 隣はスタバ、向かいは新風館という絶好のロケーションです。週末のアフターファイブ、よければぜひ会いに来てください。 お待ちしています。 

サイン会は大垣書店 烏丸三条店で18:30〜です

4月9日(木) 今週は花見三昧

いまがまさに近畿は桜満開。今週はおととい7日(火)に淀〜嵐山の自転車専用道を往復35kmサイクリングしながら花見。きのうは取材の合間に明石城へ。そして きょうは伏見区の醍醐寺にやってきました。28歳まで住んでいた実家は、このお寺から車で15分ほどのところ。でも桜の季節に来たのはきょうが始めてなんです。意外と近くは行かないもんです。さてここは「日本桜名所百選」にもはいっている有名お花見スポッット。ちなみに京都は嵐山・御室・笠置とこの醍醐寺の4ケ所が選ばれています。

写真6連発 1発目! 写真6連発 2発目!
写真6連発 3発目! 写真6連発 4発目!
写真6連発 5発目! 写真6連発 6発目!

平日にもかかわらず初夏の陽気に誘われて大勢の人が詰め掛けていました。霊宝館のしだれ桜も見事。また山門前も満開。土塀越しの背の高い桜も圧巻でした。
どうぞ写真6連発でお楽しみ下さい。
ここでは12日(日)に太閤花見行列も盛大に行われるとか。存分に花見を楽しんだあとは山科へ向かいました。ランチは駅前三条通り近くの人気店ゆる音屋さんで。町家を生かした建物でいただく極上のパスタ21種類&スィーツは大人気で、14時頃までいつも行列ができているお店なんです(食べるのに夢中で写真撮りそこねました)。

ああ 桜とグルメを堪能して これでまた元気が出てきたぞ!いよいよ本の出版まで あと1週間。ワクワクしてきました。

4月3日(金) 出版まであと2週間!

僕の鉄道本の出版日が 4月17日(金)に決定しました。 ということは、あとちょうど2週間で京阪神の書店に並ぶんですねえ。 いやあ処女出版(男でもこう言うのですかね)ゆえ興奮してきました。 そして きょう出版社から表紙カバーの部分だけが送られてきたのです(本文はただいま印刷中)。 一足先にご覧いただきますが、幸運のカラー・イエローをベースにしたこの装丁いかがですか? 僕はとても気に入ってます。鉄ちゃんにも、そうでない方にも手にとっていただけるように配慮したつもりです。

さらに 4/13(月) 「ポジポジたまご」(KBSテレビ)、 4/16(木)「ワカバン!」(FM845)、 4/22(水) 「レイクサイド・モーニング」(e−radio), 4/23(木)「森谷赳夫のお世話になります」(KBSラジオ)、 4/30(木) 「さわやかワイド824」(FM−HANAKO) などでゲスト出演して本の宣伝ができることになったのです。 ありがたいことです。どうぞ よろしくです。
なお 本のくわしい内容は、このHPに専用コーナーを設けましたので そちらをご参照下さい。

「鉄ちゃんアナ 羽川英樹の鉄漫!関西ぶらり列車旅」

4月1日(水) 新年度は神機(?)一転!

さあきょうから新年度です。 ただ世の中は類まれなる大不況。放送業界もご他聞にもれずで、僕も局やスポンサーの都合で3月末で担当番組のうちの2つが終わってしまいました。 でも 泣き言を言ってる暇はありません。「ピンチの時こそチャンス!」の格言を生かすべく精進いたしましょう。
そこで まず新年度初日は神様にごあいさつと御願いをと思い立ち、奈良県の橿原神宮に参拝に行ってきました。 子供の頃から 近鉄京都発橿原神宮行きの特急が1時間に1本あるのを見ていて、 どんなとこなんだろうと興味を持っていました。ただ 大人になってからも行く機会がなく、きょうが初めての参拝です。 あいにくの雨模様でしたが、吹田ICから近畿道・南阪奈道を使えば 1時間たらずで到着です。

奈良県の橿原神宮に参拝

いやあ さすが立派なとこですなあ。大和三山のひとつ畝傍山の麓に50万平米渡ってひろがる広大な神域。 ここには初代天皇といわれる神武天皇が祀られているんです。 社格は最高クラスの官幣大社だけあって 厳かな雰囲気が漂います。 うっそうとした森や広い砂利道は伊勢神宮や明治神宮に共通するものがあります。 桧皮葺・素木(しらき)づくりの本殿でしっかり手を合わせ、今後の御願いをしっかりしてきました。 ここには隣接して陸上競技場や野球場、そして考古博物館などもあり 一大文化・スポーツゾーンになってるんですねえ。 さあ 心もすがすがしくなったところで、このあとは近くにある「NBリゾート・あすかの湯」で身もきれいにシャキッと清めてきます。

 

2009年3月>>

上に戻る

Copyright© 2003-2009 BIG-FACE All Rights Reserved.
  「羽川英樹の京・奈良・近江*みつけ旅」スポンサーサイト 財布と鞄の通信販売 バッグ修理 e-mono Online Shop
鞄・バッグ・財布の修理&リフォーム|アトリエ8845