HOME 羽川英樹


ハーさんの週間日記 日記 〜Diary〜


3月30日(土) 桜満開の京都で披露宴司会


京都・七条にあるセンチュリー・ハイアット京都で披露宴の司会です。
幸せいっぱいの二人は、
僕の担当するBBCの夕方情報ワイド「きらりん滋賀フライデー」で、
新郎はADを 新婦はリポーターを務めてくれてました。
新郎新婦披露宴

披露宴会場からは すてきな庭園が見渡せます。
いま その桜が満開で、二人を祝福してくれています。
庭園桜

新婦のお色直し後の衣装は、桜をイメージしたピンクのドレス。
お二人はきょうは 会社の上司・ご近所・親戚中心の披露宴。
あすは滋賀で 職場の仲間や友人中心のパーティとWヘッダーをこなすそうです。

どうぞ お幸せに。


3月29日(金) 最高の離婚か、発展的解消か・・・?


ラジオ関西「羽川英樹の情報アサイチ」(金曜 5:50〜9時)が、
本日最終回を迎えました。

この3年間 前夜から神戸のホテルに泊りこみ、
放送当日は 早朝3:30に起きて生放送に備えてきました。

局入りするやいなや 眠気まなこをカッーと開けて新聞各紙をよみあさり、
朝イチバンの新鮮な情報をお届けしてきました。

リスナーのみなさんからも いろんな情報をいただいたり
間違いを指摘してもらったりと助けてもらいました。

アシスタントの木谷美帆さん、スタッフもよくフォローしてくれました。
楽しい仕事だっただけに 担当をはずれるのはさびしいですが、
この春から 私と木谷嬢は それぞれ新天地でがんばります。

木谷さんは、「三上公也の情報アサイチ」の月曜・火曜のアシスタントに。

そして僕は、水曜・木曜の9時からの「羽川英樹ハッスル!」という
新番組を担当することになりました。

お互い担当日が週一から週二に増えるので、
無理やりですが「最高の離婚」とか「発展的解消」なんて言ってます。

新番組は大人対象の情報トーク番組。
合間になつかしの洋楽オールディーズもはさみながら、ゆったり楽しくお届けします。
4/3(水) あさ9時スタート
番組名通り ハッスルしてがんばります。

あなたからの お便りお待ちしてます。


3月27日(水) 「悠遊らじお」 今季最終回!


ナイター中継のないシーズンに毎年お届けしている、
KBS「羽川英樹の悠遊らじお」(水曜 18〜19時)も本日 今季最終回を迎えました。

月1回、放送内でライブ演奏をお届けしてきた
おじさんフォーク・デュオ「ザ・ぼん」の相方 西田氏やスタッフと記念撮影です。
ザ・ぼん相方 西田氏やスタッフと記念撮影

後ろは Nディレクター、藤原宏美嬢(後番組のアシスタント)、Tミキサーのお笑い3人組。
こんな若い力に支えられて半年間 やってきました。

リスナーのみなさんも応援ありがとうございました。
また この秋に 再登場できれば いいな。


3月26日(火) 隠れた京の桜の名所:東寺ライトアップ


東寺といえば京都駅近くの東寺真言宗の総本山で、
毎月21日の弘法市と五重の塔が有名。
五重の塔は高さ55mと木造の塔では国内一の高さ。
また、薬師如来像が安置される金堂は国宝に指定されています。
五重の塔東寺

ここの境内には桜の木約200本あり、
3/23〜4/14まで夜間ライトアップされています。
今年で3年目になるそうですが、意外と知られていません。

中でもひときわ目立つのが、高さ13mにも及ぶ
樹齢120年の八重紅しだれの不二桜です。
岩手・盛岡の旧家で育てられ、6年前にここへ移ってきました。

この桜は2年前に JR東海「そうだ京都へ行こう」
ポスター写真にもなったのです。ならもっと有名になってもと思うでしょ。
ところが東京のJR駅などに掲示され始めた2日後に 東日本大震災が発生し、
それどころではなくなったという経緯があるんです。
不二桜夜間ライトアップ

僕は昼間に行きましたが、五重の塔をバックに見事に咲いていました。
夜は さぞや幽玄な世界がひろがることでしょう。
夜間拝観 18:00〜21:30 東門からのみ入場可。拝観料500円。

4/14 まで開催

近くには京都水族館、梅小路蒸気機関車館などもありますので、
家族連れで春休みに訪れてみてはいかがですか?


3月25日(月) 京橋OBPの企業でで講演会


きょうは18時から 京橋のOBPのクリスタルタワーに本社のある
ケイミュー株式会社で講演会のお仕事です。

ここはクボタと松下電工が折半出資してできた会社で、
設立当初はクボタ松下電工外装株式会社といってたのですが、
3年前にケイミュー株式会社に社名変更しました。

ケイミュー(KMEW)とは、
K=クボタ、M=松下、E=電工、W=ワークスの略称だそうです。

きょうは社長から一般社員までが参加されての研修会。
「言葉は魔物・宝物 〜言葉ひとつでこう変わる〜」をテーマに90分、
実例を豊富に盛り込んでお話させてもらいました。
講演会「言葉は魔物・宝物 〜言葉ひとつでこう変わる〜」

OBPといえば、僕が16年務めていた読売テレビの本社があるところ。
久しぶりに講演前に、なつかしく近辺を歩きました。
大阪城公園、高層ビル群、京橋の昔ながらの駅前商店街・・・・。
改めて いろんな側面をもつエリアだと実感しました。


<新番組のお知らせ>


*4月3日から ラジオ関西「羽川英樹ハッスル!」
  (水・木曜 9:00〜11:45)がスタート。
  ラジオ好きの元気な大人を対象にお届けする情報トーク番組。
  共感・発見・郷愁・活力をハッスル(発する)とともに、
  なつかしの洋楽オールディーズもお楽しみいただきます。
  アシスタントは女性活動弁士でもある 大森くみこ。

*4月2日からKBSラジオ「羽川英樹の京・奈良・近江*見つけ旅」は、
  ナイターシーズンのため、放送曜日が毎週火曜日
  19:30〜21時に変更になります。


3月23日(土) 大津の旧東海道をTVロケで


ZTV「羽川英樹のぷらっと近江ひとり旅」のロケで大津へ。
きょうは京阪・石坂線の膳所本町〜中の庄あたりの旧東海道をぶらぶらします。
京阪・石坂線旧東海道

篠津神社の門は膳所城の北大手門が移築されており、
高麗門形式のこの門は 重要文化財にもなっています。

ここには スサノオノミコトが祀られており、
境内の中にある大きなけやきは樹齢400年は超える古木だそうです。
篠津神社けやき

4代続く川北瓦店では、
大国さまの瓦や鯛の上に翁が乗る瓦などユニークな瓦にも出会いました。
右側の立ち葵は 膳所城主・本多氏の家紋だそうです。
川北瓦店大国さまの瓦
瓦

老舗の和菓子司・亀屋廣房さんでは名物の兼平餅をいただきました。
これは、この地で殺された木曽義仲の家臣・今井兼平にちなんでできたもの。
蓬餅に沖縄の黒糖餡を加え、特製きなこでまぶしてあります。
旧東海道ウォークの途中で立ち寄って休憩していくお客様に、
女将の桃子さんが優しく接待してくれます。
亀屋廣房兼平餅
女将の桃子さん

あなたも この春、歴史をしのんで旧東海道歩いてみませんか?
これらの模様は 4月にはいってZTVで順次 放送されます。


3月19日(火) 三重県PR交流パーティ


三重県の魅力を関西のメディア・旅行業者・企業に
知ってもらおうという三重県関西連携交流会が、
帝国ホテル大阪で開催されました。
三重県関西連携交流会

第一部は「ご遷宮の歴史と意義」についての講演、
次いで「三重県各地域の魅力発信」をテーマにトークセッションが行われました。
座長はエネルギッシュな鈴木英敬系知事(いちばん左)。
元関西テレビアナだった岡本栄氏は、
いまや伊賀市長として忍者姿(左から2番目)で登場。
鳥羽の親子3代海女さんとともに脚光を浴びていました。
トークセッション

第二部は立食での交流パーティです。
地元食材を使ったお料理コーナーでは伊賀牛のステーキをはじめ、
ミエ豚ロースカツサンド、熊野地鶏のチキンカレー、
伊勢エビのサラダ、めはり寿司、デコポンのタルト、
伊勢茶パンなどが人気を集めていました。

今年の三重県のキャンペーンテーマは「実はそれ ぜんぶ三重なんです」

式年遷宮を迎える伊勢神宮も、熊野古道伊勢路も、
海女さんと海の幸の鳥羽も、伊賀の忍者も・・・みんな三重県です。
各市町村のブースでは、それぞれの名産品をディスプレイして懸命にPR。
交流パーティ

会場内で紀北町のゆるキャラ・きーほくんを見つけたので記念撮影。
紀北町(紀伊長島)は、昨年 講演で伺いましたが自然豊かないいところです。
ゆるキャラ・きーほくん

どうぞ 近鉄新型特急「しまかぜ」で、魅力いっぱいの三重を訪れてみて下さい。


3月18日(月) 医療従事者研修会で講師を


東大阪にある府立救命救急センター
隣接の市立総合病院の 合同研修会で講師を務めました。

講演は18時スタート。一日の勤務を終えた医師・看護師・技師・事務など
各職場の皆さんが集まってくれました。
医療従事者研修会医療従事者研修会

本日のテーマは「医療現場と患者の思いをひとつにするために」
患者からのクレームワースト5、医療現場が意識してほしいこと、
良好なコミュニケーションの取り方、患者が望むこれからの医療、
院内を見て回ってきづいたこと・・・など90分喋らせてもらいました。

皆さん激務の合間の参加にもかかわらず、熱心に聴講いただき感謝です。
明日からの各職場で、何かのお役に立てれば幸いです。


3月17日(日)神戸のお寺で「ザ・ぼん」が ライブを


きょうは13:30から神戸・大倉山にある楠寺・瑠璃光苑で、
我がおじさんフォークデュオ ザ・ぼんがライブをさせてもらいました。
楠寺・瑠璃光苑

ここは臨済宗のお寺で、楠正成の菩提寺としても有名です。
毎年 お彼岸の時期には落語会などのイベントをされるのですが、
今回は僕たちにも声がかかりました(落語会は 3/23に開催)。
お彼岸イベント

我々は普段 京都で活動しているので、神戸での本格的なライブは今回が初めて。
お客様の入りを心配したのですが、
おかげ様で100人を超えるお客さまにご来場いただきました。
ザ・ぼんライブザ・ぼんライブ
ザ・ぼんライブ

なつかしのフォーク・GSナンバーを中心に、
冗談音楽や楽しいトークも盛り込んでの50分のステージ。
お客さまのノリもよく、気持ちよくアンコールまでステージを進めることができました。おおきに!


3月16日(土) ビワイチ・ライドの前日イベントにゲストで


きょう午後、長浜文化芸術会館で
ビワイチ・ライド2013前日イベントが開催されました。
会場の前では、各メーカーの新車試乗会テントが並んでいます。
どれも50万前後の 高級車ばかり。
いったい何がちがうんでしょねえ。
ちなみに このタンデムは彼女と二人で楽しみたいですなあ。
ビワイチ・ライド2013タンデム

ビワイチ・ライドとは、自転車で琵琶湖の北湖を一周する一大イベント。
時間は競いあわず、みんなで完走めざして楽しくチャレンジします。
今回が2回目で長浜から時計と反対回りに進み、
琵琶湖大橋で対岸へ渡り再び長浜に戻る148kmのコースです。

今年の参加者は北海道から大分まで全国から1500名余り
スタートがあす朝5:45からと早いため、みんな前日に滋賀にはいります。
そこで 前日にコースの知識を深め交流を図るイベントが企画されており、
僕も ビワイチ5回体験者のキャリアを買われてか、ゲスト出演です。

まずは単独でステージに立ち、15分ほど滋賀と長浜のよいとこをアピール。
今晩おすすめの長浜名物グルメの紹介では、「鮒ずし」(住茂登)、
「焼鯖そうめん」(翼果楼)、「親子丼」(鳥喜多)、「のっぺいうどん」(茂美志や)、
「ホワイトギョウザ・イタリアン焼きそば」(茶しん)・・・などをご紹介しました。
ビワイチ・ライド2013

つぎにプロサイクリストの三船雅彦さんと45分のトークショーを。
コースの見どころと走り方、前日にしておくこと、
明日朝 出発前にすることなどQ&A形式で 話を聞きました。
三船雅彦さん

そのあと嘉田知事が登場。
滋賀の魅力や、いま取り組んでいる
観光キャンペーンについてのPRが行われました。
また参加者の有志のみなさんが
琵琶湖環境基金に協力いただいたことへの御礼も伝えられました。
嘉田知事

あすは天気もよさそう。気温も申し分なし。
10〜77歳までの参加者全員が無事に完走されることを 祈ってます。


3月14日(木) 有馬で講演会


きょうは午後から有馬グランドホテルで講演会です。
大阪の産業用ベルトの会社の代理店総会で、
「言葉ひとつで部下が変わる」をテーマに90分しゃべらせてもらいました。
みなさん熱心に聴講をいただき感謝です。
有馬グランドホテル講演会
「言葉ひとつで部下が変わる」

講演会終了後、参加のみなさんは 温泉→懇親会と進むのですが、
僕は明日の朝番組の打ち合わせがあるので神戸に。
ああ、有馬まで来て 金泉に浸かれないとは・・・。
ここの露天は景色が最高だけに、実に残念。


〜ザ・ぼん 神戸 無料ライブのお知らせ〜


おじさんフォーク・デュオ ザ・ぼん(羽川英樹・西田基一)のふたりが
神戸のお寺で 日曜のお昼にライブを行います。
おじさんフォーク・デュオ ザ・ぼん(羽川英樹・西田基一)

なつかしのフォーク・GSナンバーと軽妙なトークをお楽しみください。
場所は 楠正成の菩提寺でもある楠寺・瑠璃光苑
地下鉄 大倉山駅から1分、JR神戸駅から北へ10分のところです。

3月17日(日) 13:30〜 
入場は無料ですが、お申込みが必要です(先着 100名)。
078-341-1894  楠寺 瑠璃光苑までどうぞ。


3月10日(日) 岡山で不動産投資セミナーの司会を


新幹線新大阪駅で、16日の新ダイヤから供用を始める新設の27番線ホームが見えた。
新しくホームドアも設置され、のぞみの増発にも対応できる。
でも どうして 枕木が赤いんだろう?
27番線ホーム

岡山にはひかりレールスターでのんびり行くことに。
2000年に8両編成で登場した山陽新幹線専用車両。
普通車指定席が 2−2の横配列でゆったりが嬉しい。
かつては4号車にサイレンスカーの設定があって、よく利用したなあ。
ひかりレールスターひかりレールスター

岡山駅着。少し早く来たので、なつかしの岡山の街を散策しよう。
実は同志社大学を卒業後に最初に就職したのが、岡山の山陽放送だった。
駅前から路面電車・岡電に乗って「城下」へ。
まずは山陽放送(RSK)の局舎を見に行く。
37年前の新人アナの頃の思い出がよみがえる。
岡山駅路面電車・岡電
山陽放送(RSK)

そのあと 後楽園から岡山城へ。
ここは別名・烏城と呼ばれ黒に金が映える風格のあるお城だ。
岡山城

午後から岡山コンベンションセンターで
「不動産投資セミナー」の司会とコーディネーターを務めさせてもらった。
講師はファイナンシャル・プランナーの井上健哉さん(左)、
住宅コンサルタントの野中清志さん(中央)のお二人。
不動産投資セミナー井上健哉さん(左)と野中清志さん(中央)

それぞれの基調講演のあと、3人のトークセッションでは
「マンション投資のコツ」を徹底的に聞き出してみた。
実にためになり、そして将来のマネープランを考えさせられる
有意義なセミナーだったと思うのであります。


3月9日(土) 春の陽気に誘われて・・・


大阪の気温は22度まで上がっている。
これは絶好の自転車日和だ。
猪名川沿いを20kmほど ポタリングする。
尼崎農業公園

途中 尼崎農業公園で休憩。
梅がまことにきれい。
この香りがたまらんのよねえ。
梅梅

でも 飛散3兄弟(花粉・黄砂・PM2,5)は激しい。
晴れているのに 青空が見えない。
ヘルメット・サングラス・マスクの完全防備で走る。
ああ、春の爽風をダイレクトに受けたいなあ。


3月2日(土) 近鉄新型特急「しおかぜ」試乗会へ


この秋の伊勢神宮の式年遷宮に向けて開発された、
観光特急50000系・しまかぜ
「最高のおもてなしで伊勢志摩へ」をテーマに、
近鉄が総力をあげて製造した豪華ラグジュアリー特急です。

3月21日(木・祝)から大阪〜賢島、名古屋〜賢島で運行が始まりますが、
きょうはそれに先駆けての一般試乗会です。
申し込み者の中に、式年遷宮(20年に一度の大改装)に合わせ、
1953、73、93、2003、2013年生まれの人がいることが条件。
僕は 1953年生まれなので、
マネージャーが応募しておいてくれたのです。
50000系・しまかぜ50000系・しまかぜ

応募総数 4077人、うち きょうの当選者 118人。
競争率はなんと35倍になります。
こんな高倍率なのに、運よく当たり!ラッキー!

9:38 大阪上本町駅発
6両編成の先頭はブルーと白の爽やかなカラー。
また中ほどの3〜4号車はブルーの濃淡を強調して全体にアクセントを つけています。
6両編成の先頭6両編成の先頭

僕に指定されたのは先頭の1号車。
ここはハイデッキ仕様の展望車両で、
ワイドな前方展望と運転席が眺めら れるという 鉄ちゃんにはたまらないスペースです。
展望車両展望車両

座席は すべて2ー1の3席横配置
1両が 9×3=27名定員とゆったりです。シートカラーは鮮やかなイエロー。
飛行機のファーストクラスに匹敵する革張りシートで、
座り心地は抜群。シートピッチも125cmと余裕の広さです。
3席横配置革張りシート

電動リクライニングとレッグレストも備え、
鉄道車両で初めての腰部の硬さ調整(ランバーサポート)やマッサージ機能も完備しています。
いやあ これ腰痛持ちには実に嬉しいなあ。もちろんPC電源もありますよ。
このシート仕様は、1・2・5・6号車が共通です。
では 編成の中ほどの車両もご紹介しましょう。
3号車は 進行方向の右が通路、左側が1・2階に分かれたカフェになっています。
ここでは流れる景色を見ながら飲み物以外にも、
松阪牛カレーや海の幸ピラフ なども楽しめますよ。
カフェ

4号車はグループ席車両になっています。
洋風個室は3〜4人用で、
窓向きのL字ソファでリビングのようにゆったり過ごせます。
洋風個室

和風個室も3〜4人用で、座イスはリクライニング対応。
足元は堀炬燵風になっていて、靴を脱いで足がゆっくり伸ばせます。
和洋室とも液晶ディスプレィがあり、車載カメラからの眺望やBSテレビ 、
子供向け映像などが楽しめるようになっています。
いづれも1室1000円追加です。
和風個室車載カメラからの眺望やBSテレビ

また その横に3スペースあるサロン席は4〜6人用。
グループ旅行におすすめのセミ・コンパートメント仕様になっています。
ここは使用中のため写真撮影できず。
そのほか トイレはウォシュレット、ベビーベッド、着替えスペースなども完備。
無料のロッカーも配備されています。
無料のロッカー

今回の試乗会での降車駅は宇治山田・鳥羽・賢島が選べるのですが、
僕は伊勢神宮に行きたいので宇治山田 11:25に下車。
大阪から1:47の列車の旅を楽しみました。
このクラシカルな駅舎前から三重交通バスで内宮へ向かいます。
宇治山田駅宇治山田駅

今年が還暦で厄年にあたるので、しっかり参拝してきました。
それにしても若い女性グループの多いこと。
パワースポット・ブームなんですねえ。
僕も神宮の森と五十鈴川から しっかりパワーをもらおう。
宇治山田駅宇治山田駅

参拝のあとは、昔の風情をたっぷり味わえる、おはらい町を散策。
赤福本店前はオフシーズンなのに大変なにぎわいでした。
昼食は 昭和49年から営業する路地裏横丁そば(ラーメン)で。
松坂牛骨スープと生ハムのような味わいの自家製焼き豚が旨かったなあ。
冷えた体がぬくもりました。
おはらい町赤福本店
路地裏横丁そば

さあ 帰りは再び 宇治山田15:25発で大阪へ戻ります。
それにしても すばらしい車両でした。
通常の特急料金にプラス800円〜1000円必要ですが、その値打ち十分あり。
3/21から 平日の行きは大阪難波発10:40(賢島 12:59着)、
帰りは 賢島発16:00(大阪難波着 18:19着)の一往復 が運行されます。
ただし水曜は運休となりますのでご注意ください。
停車駅は、大阪難波・上本町・鶴橋・大和八木・伊勢市・宇治山田・鳥羽・鵜方・賢島です。


2013年2月>>

上に戻る

Copyright© 2003-2009 BIG-FACE All Rights Reserved.
  「羽川英樹の京・奈良・近江*みつけ旅」スポンサーサイト 財布と鞄の通信販売 バッグ修理 e-mono Online Shop
鞄・バッグ・財布の修理&リフォーム|アトリエ8845