HOME 羽川英樹


ハーさんの週間日記 日記 〜Diary〜


12月23日(月) 甲賀市土山に隠れ宿 発見!


地元ZTVのロケで甲賀市土山町(滋賀)にやってきました。
ここはお茶の名産地でもあるのですが、三重との県境で鈴鹿峠のふもとにあるため、
朝は連日 氷点下になる寒いところ。

今日訪れた 大河原温泉・カモシカ荘の後ろにそびえる鈴鹿山脈も木々が白く染まっていました。
この宿泊施設は「国民宿舎カモシカ荘」として40年営業してきましたが、
建物の老朽化がひどいため、今年7月に運営会社も交代し大改装を行いました。
大河原温泉・カモシカ荘

客室からは野洲川の流れと、大自然が堪能できます。
市が関与している施設なので、55平米の広い和洋室でも平日なら 1泊2食で
ひとり10500円(4人1室の場合)とリーズナブル。
泉質自慢の浴室も新装され、露天風呂も四季おりおりの自然を満喫できます。
野洲川泉質自慢の浴室
露天風呂

食事はいまの季節は やはりお鍋。
ここの特徴は、鍋のおだしが 味噌・塩・酒粕の3種から選べるということです。
撮影でも いのししの牡丹鍋は味噌ダシで、
そして赤身のヘルシーな鹿肉は酒粕ダシでいただきました。
もう体がポカポカに暖まります。
いのしし鹿肉
牡丹鍋牡丹鍋

川向かいには人気のグラウンドゴルフ場もあるので、
日帰りでプレイ・温泉・料理をセットで楽しむのも おすすめです。
甲賀の奥座敷で、まさに隠れ宿発見でした!


12月22日(土) 「ザ・ぼん」 京都でミニ・ライブ


きょうは 我がおじさんフォークデュオ ザ・ぼんが、
ゼスト御池の特設ステージでミニライブをさせてもらいました。
ここでは歌手の平山みきさんプロデュースで毎日 いろんな人たちが登場します。
ゼスト御池

僕らは「被災地から移住してきて成人式を迎える人たちに着物を贈ろう」という
イベントのゲストととして出演。
ステージは横の階段から北風が吹き抜けるため寒いので、
公開リハーサルは上着を羽織ったままで失礼します。
公開リハーサル

本番は13:45から30分間。
「岬めぐり」「女ひとり」「街の灯り」などのなつかしい曲に加え、「聖しこの夜」、
そしてコーヒールンバの替え歌では新作の「JR琵琶湖線ルンバ」を披露。
わりとうけたので一安心です。
本番

成人式を3回も迎えた おじさん二人が、心を籠めて演奏させてもらいました。
二人とも帽子をかぶってますが、
おしゃれでというより薄くなった頭髪かくしで活用させてもらってます。
ご来場いただいたみなさん ありがとうございました。


12月21日(土) ナレーター羽川の「新快速DVD」発売開始


本日、私がナレーターを務めた「ザッツ 新快速」という DVDが
発売開始になりました。
「ザッツ 新快速」

1970年に走り始めた JR西日本の稼ぎ頭の新快速。
当初は113系を使用し、京都〜西明石間で運行。
京都を出ると大阪・三宮・明石のみに停車していました。

あれから43年たったいまは、
播州赤穂〜敦賀という5府県・256km
最高時速130キロで走り抜けています。

このDVDには、敦賀から播州赤穂までの
撮りおろしの迫力ある走行映像が153分にわたって収められています。
DVDは3800円で、ブルーレイ版もあります。

大手書店または動輪堂直販 078−362−5858まで。


12月19日(木) 勘三郎さんの闘病記に感動


きょうラジオ関西「羽川英樹ハッスル!」で紹介した
「中村勘三郎 最期の131日」(集英社)。

昨年12月5日に57歳という若さで亡くなった第18代・勘三郎。
僕は若いころ、顔が似てるなんて言われて勝手に親近感をいだいてました。
「中村勘三郎 最期の131日」

4ケ月余りで3つの病院を移りながら、
食道ガン→転移→誤嚥→肺炎→急性呼吸窮迫症候群(ARDS)
→人工肺装着という過酷な闘い。

ひたすら生きようとする 強い心。それを必死に支える家族たち。
そんな姿を 妻の立場から綴った感動の手記です。

これを読めば 彼がいかに多くの人から愛されて、
サービス精神が豊かだった 手にとるようにわかります。

死を直前に妻がとった意外な行動。
野田秀樹・大竹しのぶのほとばしるような厚い友情。
一気に読みほしてしまいました。


12月14日(土) パロディフライの公演へ


夜は梅田のシアタードラマシティで、
劇団パロディフライ創立20周年記念「おかみさん 〜文の清七そば〜」を観劇。
かつての仕事仲間だった 妹尾和夫・安井牧子・岩崎なおあき氏らの熱演に感動しました。

妹尾さんとはABCラジオ「羽川英樹のホンキートークで、
岩崎君とは「羽川英樹のLLらんど」で共演していました。
あのころが なつかしいなあ。

お芝居は 舞台セットは吉本、ストーリーは松竹新喜劇というテイストで展開。
妹尾座長はこれに蜷川幸雄ワールドも取り入れたと力説します。

劇団を創立してしばらくは小さな劇場でやってましたが、
いまやドラマシティでの公演。2時間半の熱演 お疲れさまでした。


12月12日(木) アカペラグループとコラボ?


きょうのラジオ関西「羽川英樹ハッスル!」ゲストは、
アカペラコーラスグループのベイビー・ブーの皆さん。
1996年に神戸で結成された5人編成のグループです。

いろんな話を聴いた後、
ではグリークラブ出身の私もはいって何か1曲やろうということに。
曲は「川のながれのように」に決定し、僕がリードボーカルをさせてもらうことに。
ベイビー・ブー

いやあ この曲 初めて歌いましたが音域 めちゃ広いんですねえ。
でもバックにコーラスがつくと とても気持ちいい。
ただリハーサルなしのぶっつけ本番だったので、
どこではいるのか、どれだけ音を伸ばすのかがわからず ご迷惑かけました。

次回 チャンスがあれば またちがう曲でチャレンジさせて下さい。
ちなみにこの特別コラボのグループは羽川ブーとベイビー・ブーと命名されました。


12月9日(月) 激務シーズン ひと区切り


夕方、 JA大阪共済連さんでの講演 無事終了。
これで 11/29 から本日まで、レギュラー番組の合間に
10日間で7講演という激務シーズンも幕を閉じました。

夜は梅田の居酒屋・八角で、久しぶりに知人と一献。
キリン一番搾りのフローズンビールを初めていただきました。
フローズンビール

これ 泡の部分がフローズンなんですねえ。
少しビール本体は飲みにくいですが、冷たくて爽快。
アサヒは先にエクストラ・ゴールドを出してましたが、
キリンにもこんな製品があったとは・・・。

ここしばらくの喉の疲れ、体の疲れを癒してくれそうです。


12月8日(日) 福知山→ 京丹後市講演会


あさ福知山のビジネスホテルで目覚める。
天気がいいので歩いて10分少々の福知山城公園へ。
お城への散策道は、紅葉のじゅうたんが美しい。
昭和61年に再現された 天守は威容をたたえています。
福知山城公園紅葉
天守

お城近くには ポッポランドがありました。
ここには貴重な鉄道資料やC58が展示されています。入場無料。
近くの新町商店街が運営管理しています。
ポッポランド鉄道資料
C58

福知山から北近畿タンゴ鉄道・峰山駅に移動。
ここは丹後ちりめんの本場だけあって、駅舎は機織り機がデザインされています。
きょうは 京丹後市の峰山総合福祉センターで人権講演会です。
峰山駅峰山総合福祉センター
人権講演会

京丹後市といえば 今のシーズンはカニに温泉でしょう。
しかし 最近は長寿の町として注目されています。
人口5万人ながら、100歳以上のお年寄りが60人もいるんです。
6月に亡くなったギネス記録をもつ木村治郎衛門さん(享年116歳)も、ここの出身でした。

市役所にも健康長寿福祉部なる部署もあるんです。
いったい 何を食べ どんな生活をすれば この寒い土地で長生きできるんでしょう。
こっちが講演を聴きたいくらいです。

もうひとつ この峰山には自慢があります。日本一短い商店街があります。
長さ わずか52m御旅市場です。
いまは完全にシャッター商店街となり、2〜3軒しか営業していません。
復興のため月に一度 フリーマーケットを開催するのですが、この時は賑わうそうです。
御旅市場

余談ですが、京丹後市はラジオはKBS京都はもちろんですが、
ラジオ関西も但馬局の周波数 1395khz.でばっちりはいります。
「羽川英樹ハッスル」もどうぞ よろしく!


12月7日(土) 柏原市講演会 →福知山 前泊


きょうは大阪・柏原市で人権講演会。
会場となるリビエールホールは、悠々と流れる大和川のすぐそばにあります。
リビエールホール人権講演会

大阪の柏原は「かしわら」、奈良の橿原は「かしはら」と発音します。
ただ近畿のJRの駅には あと「柏原」という駅が2つあります。
滋賀の東海道線は「かしわばら」、兵庫の福知山線は「かいばら」と読むので、
新人アナなどは ちがいを覚えるのが大変です。

柏原といえば一般的なイメージはぶどうですが、僕にとっては近鉄で一番古く(明治38年)、
一番短い(2、2km)路線の道明寺線)でしょうか。
残念ながら まだ乗車できていません。

そして柏原と言えば 15年前に閉園した玉手山遊園が印象に残ってます。

駅から遠い、そのくせ駐車場が狭い、傾斜地に建つので大型遊具が設置できない・・・
など3重苦の中で がんばってました。桜がきれいで 100mの滑り台もありました。
「絶叫マシーンはないけれど・・・」という 逆手にとったキャッチも好きでした。

講演終了後、夕方からあすの仕事の前乗りで 一路 福知山へ。
JR福知山駅は 高架のきれいな駅になっていました。チェックインのあとは福知山温泉でさっぱり。
講演

お夜食は ホテル近くのラーメンふくちゃんへ。
手間暇かけた とんこつスープにとろとろチャーシューが旨い。
接客も実に気持ちいい。初めて入る店だったが大正解。今夜は ぐっすり眠れるぞ。
ふくちゃんふくちゃんのラーメン


12月5日(木) ラジオ関西→神戸市北区講演会→DJ養成講師


きょうはラジオ関西終了後、飛び出しで神鉄・鈴蘭台のすずらんホールへ。
午後からは 神戸市北区人権講演会です。

北区は神戸市の面積の44%を占めているとは驚き。
また人口も 西区に次いで2番目に多いんです。
会場の鈴蘭台の近くには、
その昔 ダンスホールもあったというハイカラな街なんですねえ。

90分の講演の最後には 僕の好きな「この街で」を、
CDの伴奏で歌わせてもらいました。この歌の歌詞がとても好きなんです。
また手話通訳・要約筆記のみなさんもお疲れ様でした。
僕、勝手にペラペラしゃべるから 大変やと思います。

講演終了後 大阪に戻り 散髪でさっぱり。
夜はDJ養成講座で講師を務めます。
きょうも計 おしゃべりは6時間半。我ながらタフです。
のどもいまのところは大丈夫そう。


12月4日(水) ラジオ関西 →姫路人権講演会 →KBS京都


午前のラジオ関西で3時間しゃべったあと、大急ぎで神戸から姫路へ。
午後は姫路文化ホールで人権講演会です。
このホールは亡くなった島倉千代子さんと、昨年トーククショーを行った想い出の場所。
あの時はお元気だったのになあ。
人権講演会

きょうは さまざまなジャンルで取材した人権の課題、報道と人権の在り方、
良好なコミュニケーションの取り方などを 90分しゃべりました。

終わって姫路駅でほっとひといき。
遅めのランチは、駅構内のまねきさんで。
名物の駅そば(黄色い中華麺に和風ダシ)を食べようとしたのですが、
新作のかす汁うどん定食に。体があたたまって、なかなかうまい。
まねきかす汁うどん定食

さあ ここから新幹線で京都へ。夜はKBS京都で生放送。
結局 本日はトータルで8時間もしゃべってる。


12月3日(火) 大手電鉄労組研修会で講演


今週は1週間に講演が5本もはいるという超お忙しウィーク。
まずスタートは、十三にある阪急電鉄労組さんでの講演です。
オープニングトークでは、もちろん僕の阪急さんへの思いをたっぷり語っておきました。
講演

また要望としては、以下の3つを提案しました。
(1)京都線に 従来の停車駅の少ない特急を走らせてほしい。
   (十三・高槻市・烏丸のみ停車)
(2)携帯電話OFF車両は、すべて最後部に統一してほしい。
   (車掌の目が届くので)
(3)土曜日の21時台は まだ10分ヘッドのダイヤを保ってほしい。
   (現状は12〜15分になっており、かなり混雑する)

さあ、どれが実現するかな?

ちなみに講演の本題は「職場における良好なコミュニケーションの取り方」でした。
みなさん勤務が終わってからの参加でしたが、熱心に聞いていただきました。

新型1000系、京都線・西山天王山駅誕生などなにかと話題の多い阪急電車。
運転士さんとも直接しゃべる機会もいただき、
鉄ちゃん羽川にとっても大変有意義な仕事でした。


2013年11月>>

上に戻る

Copyright© 2003-2009 BIG-FACE All Rights Reserved.
  「羽川英樹の京・奈良・近江*みつけ旅」スポンサーサイト 財布と鞄の通信販売 バッグ修理 e-mono Online Shop
鞄・バッグ・財布の修理&リフォーム|アトリエ8845