10月30日(木) 夕暮れの水都を走る
あさって土曜にサイクリングイベントがあるので、 きょうは夕方から少しだけ自転車トレーニングです。 コースは久しぶりの僕の大好きな大川・淀川コース。 ここは水都・大阪の魅力を存分に味わえるんです。 スタートの南天満公園は、木々がかなり色づき始めています。 桜ノ宮 帝国ホテル近辺は桜の季節 大勢の人でにぎわいますが、今の秋もなかなか風情があります。 毛馬の閘門から淀川沿いに のんびり秋の夕暮れを走ります。 折り返しの城北公園の池は、 まるで海外のような美しい景色。そして帰路の 夕暮れの天満橋は涙がでるほどの光景が広がります。 往復18kmの走行。これであさっても万全でしょう。
10月25日(土) 栗東で地元グルメに出会うロケ
きょうは絶好の秋晴れの下、滋賀・栗東で地元局ZTVのテレビロケです。 JR栗東駅は 1991年に草津〜守山間に誕生した、琵琶湖線では比較的新しい駅。 いまやマンション・住宅が立ち並び開業時の4倍の利用客があるようです。 木々も色づき始めた この街で、地元グルメを堪能します。 道の駅・アグリの郷 栗東 栗東ICすぐそばの この道の駅は食品がすごく充実しています。 真っ黒な色がインパクトいっぱいの備長炭パン(アグリパン)。 おからがでない濃厚そのもののまるっぽ豆腐。 350円でのみかん詰め放題。 そして僕のお気に入りは、この割木巻きずし。 特産の薬師ごぼうを しっかり甘く煮込んだ巻き寿司は ボリュームもたっぷりです。 木を割ったようにみえることから、この商品名となりました。 そして この道の駅は、新幹線が全速力で走行する様子を間近に眺められる鉄ちゃんスポットでもあるんですよ。 青木味噌 トレセン近くにある この店は創業が1764年という老舗味噌店です。 9代目のご主人が 愛想よく出迎えてくれました。 こちらの無添加でじっくり寝かせた天然熟成の味噌は 色・香りよく、塩分少な目です。 各種 お味噌の他に、ナスのからし漬けが僕のお気に入り。辛くて甘いこの味はごはんにもお酒にも合いそうです。 また米麹でできた 甘酒も試す価値ありですよ。 なるどカフェ 栗東インターの近くで開店して7年。エンジニアとして奉職した会社を定年退職したあと、コーヒー好きが昂じてオープン。 上品で落ち着いた店内。注文ごとに豆を挽き煎って新鮮なコーヒーを提供。 クリスチャンである店主夫婦が、聖書の中に出てくる香油ナルドの壺から命名したとか。 コーヒー各種 450円から。 ステーキ ボストンコモン 栗東駅から徒歩15分の綣(へそ)10丁目という地域の住宅街にある ステーキハウス。 星条旗が出迎えてくれます。 松山シェフは、アメリカで大成功したあのロッキー青木の紅花・ボストン店出身。 1998年に この栗東で開業しました。 いまは 息子の竜太さんと一緒にお得意の鉄板パフォーマンスでお客様を楽しませて くれます。 ステーキのコースは4320円(税込)からととてもリーズナブル。 家庭的な雰囲気、親子の息の合ったサービスと相まって気取らず良質のステーキを楽しむことができます。
10月23日(木) 相方が天満天神繁昌亭に出演
ラジオ関西「羽川英樹ハッスル!」のアシスタント・大森久美子嬢 が 今月20〜26日まで 大阪・天満天神繁昌亭に本職の活動弁士 と して出演しています。 きょうは激励を兼ねて 舞台をのぞいてきました。 昭和6年の日本アニメ「ちゃめこさん」を約10分熱演。 会場からも しっかり笑いもとっていました。 寄席の殿堂でのステージは緊張したでしょうけど、いい経験になった と思います。 夜は 大阪・都島の旬魚菜 天でお疲れさん会を。 その名の通り 野菜や魚にこだわりぬいてるお店です。 鶏鍋は豆腐・玉葱とともに、ゆず胡椒塩ポン酢で。 魚に合わせる酒は、佐賀のひやおろし天山・一回火入れ。 天ぷらは 野菜の素材のよさがしっかり伝わってきたが、中でも水 ナス が新鮮だった。 また来週からも 力を合わせて いい番組をつくっていきましょう。
10月22日(水) 京都で隠れ家珈琲店 見つけた!
前から噂に聞いていた京都は高倉二条にある珈琲店・月と6ペンスに行ってきました。 地下鉄・烏丸御池で降りて、北東に歩くこと約8分。古いマンションの入り口に、小さな看板を発見。階段を2階に上がりますが、このドアを開けるのには少し勇気がいります。 事前に知っていないと、個人宅と思い通り過ぎてしまいそうです。 中では一人客が窓向きのカウンターに座って静かに本を読んでいます。 PC使用禁止以外は特に断り書きはないのですが、心地よい静寂が常に店内をつつんでいます。 小声で注文したのは、蜂蜜がたっぷりかかったバナナシナモントースト(480円)と深煎りのコーヒー(450円)。棚にはエッセイ・旅行記などの文庫本がずらりと置かれているので、それを手に取りながら ゆっくりいただくことに。 つまりここは、その存在やポリシーをわかっていて訪れる珈琲店なのです。 一見で入ってくる客は皆無です。 だから「静かにしよう」などという 張り紙も不要。 僕もしばし ひとりで瞑想タイムに。 時々 豆を煎る音だけが響きわたります。 店主は アラフォーの感じのいいお兄さん。前は移動サンドイッチ屋をやっていたそうですが、7年前にここで開業したそうです。 会計処には店主自作のおしゃれなブックカバーと便箋が置いてあり、自由に持って帰れるようです。 この隠れ家コーヒー店、深まる秋にぜひ ひとりで訪ねてみてください。
10月12日(日) ラジオ関西まつり in ハーバーランド
きょうは神戸ハーバーランドで開催された「ラジオ関西まつり」に 出演です。 心配された台風の影響もまだなく、絶好の行楽日和となり 大勢の皆さんに お越しいただきました。 10:40 ステージでは 各番組のパーソナリティによる仮想番組が始まり ます。 我が「羽川英樹ハッスル!」は、「羽川英樹マッスル!」だったら の想定で開始。 早速 マッスルTシャツを手配、レンガ割り・まんが雑誌破り・棍 棒折りなど ステージ狭しと暴れまくりました。 ああ気持ちいいい。 でもうしろから見ると、ああ だらしない。 「三上公也 情報アサイチ」は、三上アナが真面目にニュースを読 む間に、 いろんないたづらを仕掛けていきます。はたしてニュースを読み切ることが できるのか。 11:40 「田辺誠のまっことラジオ」の生放送の中で、実況リポートを。 14:00 KOBE商店街+市場 <自慢の逸品展> 紹介のステージへ。 からあげ・串カツ・そばめし などB級グルメを食べまくりました。 ご来場の皆様、お楽しみいただけましたか? また 今度の番組の中で報告させていただきます。
10月7日(火) 秋の宵、神戸オクトーバーフェスタへ。
ラジオ関西の取材で、三宮で開催中の神戸オクトーバーフェスト2014へ。 18時 番組スタッフと会場となる東遊園地(神戸市役所南側)に到着。 ここは毎年 ルミナリエの終点になっている場所です。 日独文化交流イベントとして、 全国各地で開催されるオクトーバーフェスト。 本場ミュンヘンでは、毎年10月に開催される 世界最大のビールイベントです。 神戸会場には8つのお店が計44種類のビールを提供しています。 この中には ビアカクテルもたくさんありました。 僕は初めに 白熊マークのヴェデットというお店を選びました。 ヴェデットはオランダ語・フランス語でスター・有名人という意味だそうです。 手にしているエクストラ・ホワイト(1400円)は、フルーティでドライ すっきり爽やかなホワイトビールでした。 フードは一番照明の明るいアルコブロイというお店で、 特製プレート(ソーセージ・ハムステーキ・ザワークラフト・ドイツパン)と ムール貝+ポテトを。 どれもみな ドイツビールにとてもよく合います。 ステージでは本場・ドイツ楽団の民族音楽の生演奏が。 客席では 一緒に踊りだす人も続出。 高層ビルに囲まれた このあたり一帯が ミュンヘンのようです。 秋風も気持ちよく、お月さんも大きく輝いています。 価格は少し高めですが、コクのある貴重なドイツビールが楽しめます。 平日は15〜21時、土日祝は 12〜21時で入場は無料。 10/12まで開催中です。
2014年9月>>