12月21日(日)ザ・ぼん 京都・神戸とステージ フル回転
きょうは 我がおじさんデュオ ザ・ぼんは大忙し。まず午後は京都の ゼスト御池でのイベントに出演です。東北の被災地から京都に移り住んで、 来月に 成人式を迎える方に着物をプレゼントするという企画。 この イベント3年目になりますが、毎年出演させてもらってます。 会場はクリスマスムードいっぱい。 60〜70年代のなつかしにフォークを中心に6曲歌わせてもらいまし た。 さあこのあとは次のお座敷のかかる神戸へと向かいます。 本日 2つ目のステージは、神戸・大倉山にある楠寺ラピスホールでの 大忘年 会です。 ロンクンロール・ジャズ・Jポップスなどに交じって、我々も出演させてもらいま した。 本番前の控室には、お客様と同じ うどんちゃんこなべが運ばれてきま した。 ホカ弁でなく、なんとも豪華。しかも出番の前に鍋をいただくと、喉が潤うため 声が出やすくなるんです。 この鍋のおかげで、一日2ケ所でのステージというハードな日程をなんとか過ごす ことができました。 今夜はぐっすり寝よう。 関係者のみなさん お疲れさんでした。
12月20日(土) 雪が残る安土・能登川へTVロケ
地元ケーブルのZTV「羽川英樹のぷらっと近江ひとり旅」のロケで、 安土・能登川へ。 まず朝一番は 安土の天台宗のお寺・教林坊へ。 ここは聖徳太子が605年に建立したといわれる古刹ですが、戦後すたれ廃寺寸前に までなりました。そこへ20年前、廣部住職が就任し、自分たちの手で見事に復活させ たのです。 今や秋の紅葉シーズンは大人気のお寺に。けさは しんしんと冷え込みましたが、 冬の寺の静けさも凛として また良し。 小堀遠州・作の池泉回遊式のお庭も、雪がかむって風情あり。 額縁庭園からの景色を眺めながら、しばし 今年を振り返る時間をいただきました。 その後、安土では 駅前の城郭資料館で信長建立のお城のすごさを実感。 また ヴォーリス建築の中でも和洋折衷の旧伊庭邸も じっくり見せてもらいました。 能登川は 創作和菓子のかわもと で、名物のイチゴ大福と新商品のイチゴチョコ大福 を試食。チョコのほうはバレンタインに人気でそうです。 東近江は麻織物の名産地。北川織物は工場跡をリノベーションしてファブリカ村を 5年前から展開。フリースペース、機織り実演、カフェ、麻製品の商品販売など 多目的に生まれ変わっています。 増本藤兵衛は薄桜で有名な地元の酒蔵。小人数の家族経営ながら実にうまい酒を つくっています。 雪の残る底冷えの中でしたが、日没までに計6件 無事撮影を終えました。 この模様は 年が明けた1月から 順次 ZTVや東近江スマイルネットなどで順次 放送 の予定です。
12月14日(日) 米原の鉄道フォーラムで記念講演
午後から米原公民館で「鉄道を活かした北びわこ活性化フォーラム」 が、雪の影響もなく無事開催されました。 鉄道フォトコンテスト(審査委員長:清水薫 写真左側)表彰式、 そのあと 私の「北びわ湖と鉄道の魅力」と題した 記念講演。 そして 滋賀県立大学の学生さんふたりが(写真中程) 鉄道に関する 提言を述べてくれました。 締めは MCケイミーさん(写真右側)リードで、学生さんも交え トークセッションでした。 米原駅は新幹線・琵琶湖線・東海道線・近江鉄道が接続する、まさに鉄道 のワンダーランド。列車の切り離し、半自動ドア、1・4番線のないホー ム、強風時の特急サンダーバード、名古屋からの特急しらさぎ、特別快速 ・豊橋行など 鉄ちゃんにはたまらない列車やシーンを見ることができ ます。 一方で在来線側の駅東口広場はまったく開発されず、空き地と駐車場ば かり。 早急な手立てが必要です。 講演では 北びわ湖地区の魅力と課題を中心に、画像付きで各地の鉄道 を活かした成功例をご紹介しました。 寒い中、ご来場いただいたみなさん ありがとうございました。
12月9日(火) 8年ぶりのボウリング
きょうは ラジオ関西「羽川英樹ハッスル!」の番組企画で、アシスタ ントのモリモリとのボウリング ガチンコ対決を行いました。 会場は神戸・三宮のラウンドワンです。 ボウリングはなんと8年ぶり。TVのフリーアナ対決で桑原征 平さんと 対戦して以来です。 僕が中2の時に、ボウリングの大ブームが起こりその頃は1ゲーム 150円で友人と よく遊んだものです。 今回はハンデなしの2ゲームガチンコ勝負。 軽めの11ポンドで勝負。勘が戻るのに少し時間がかかりそうです。 さあ はたして軍配はどちらに。 後日 番組で報告させてもらいます。
12月4日(木) 湯原温泉から女将の会 御一行様来局
きょうのラジオ関西「羽川英樹ハッスル!」には、岡山県の湯原温泉 女将の会 の皆さんがキャンペーンのため出演され番組を盛り上げてくれました。 湯原といえば ダムの前にひろがる混浴露天風呂・砂湯が有名です。 このたび女性用の進化した湯あみ着ができたと報告を受けました。 ワコールと共同開発したもので、「お湯に濡れても透けない」「体に張り付かず 体型がわからない」と好評だとか。 ただ男性からいうと 混浴の楽しみが半減した感はありますが、女性は安心して はいれますよね。 でもそうなると すっぽんぽんで入浴してる 男が恥ずかしいがな。 カップルや夫婦ではいってくると、男だけお尻丸出しは いかがなものか。 ぜひとも 男性用の湯あみ着も開発してください。 競泳用の超ビキニパンツなんか いいっすよねえ。
2014年11月>>